8月26日に瀬戸内海サーキットで開催されたクルーズイン3時間耐久レースの四国アイランドGPポイントですが時間の都合でとりあえず下記の画像のポイント表で参照してくださいね

上記はマシンの仕様によりハンデキャップを入れて周回数を計算しています、また今回はノーマルのKSR80はマシンハンデと言うことで新たにMP2というクラスにし、こちらの掛率はSP12やSP4と同じ0.986で計算しました。
それとレースの正式順位は一般には見れないmixiの掲示板には書かれていたけど、一般に見れるところはあるかな?

こちらはブログ読者のミナミさんが撮ってくれた自分の写真、かっちょいいですねーw、2枚目のは結構腰ずらして攻めてる感じがあるけど最近は運動不足で殆ど腰が落ちません・・w

右の写真は第1ライダーのNABEさん、本当はNABEさんに最初60分、最後に60分、そして自分真ん中の60分の2回ライダーチェンジ(NABEさんの走行時間がが・・・w)の予定だったんですが一部3時間1人で走りそうなチームが居て30分でライダーチェンジしなければ行けなくなりました
もっとも今年は30分交代で正解だったかな、今年は結構ミニバイクに乗ってるような気はするけど、それでもいつもぶっつけ本番なのでヘロヘロになってコケなくて良かったですww

上記はマシンの仕様によりハンデキャップを入れて周回数を計算しています、また今回はノーマルのKSR80はマシンハンデと言うことで新たにMP2というクラスにし、こちらの掛率はSP12やSP4と同じ0.986で計算しました。
それとレースの正式順位は一般には見れないmixiの掲示板には書かれていたけど、一般に見れるところはあるかな?


こちらはブログ読者のミナミさんが撮ってくれた自分の写真、かっちょいいですねーw、2枚目のは結構腰ずらして攻めてる感じがあるけど最近は運動不足で殆ど腰が落ちません・・w


右の写真は第1ライダーのNABEさん、本当はNABEさんに最初60分、最後に60分、そして自分真ん中の60分の2回ライダーチェンジ(NABEさんの走行時間がが・・・w)の予定だったんですが一部3時間1人で走りそうなチームが居て30分でライダーチェンジしなければ行けなくなりました
もっとも今年は30分交代で正解だったかな、今年は結構ミニバイクに乗ってるような気はするけど、それでもいつもぶっつけ本番なのでヘロヘロになってコケなくて良かったですww
3時間耐久のリザルトですが、HOT LAP さんのホームページのブログから見る事が出来ます。
http://hotlap.exblog.jp/18898918/
それか、ココ
http://blog.livedoor.jp/ganchan52trial/archives/51995197.html
どちらかで確認してくださいね~。