2月23日(日)に生名サーキットで開催された初心者歓迎2時間耐久レースに参加してきました、今回はゼッケン40番の井下/西原チームのサポートと身内のピットクルーの体験走行がメインだったんだけど、前日にスマイルラボの社長さんからXR100モタードを借り受けれたのでそのバイクで息子と一緒に耐久レースの方も参加となりました。

先週までは降雪とかで寒かったけどこの週末は3月中旬の天気となってまさにバイク日和となりましたね、一人ぽっちでレースに行くのもマッタリしていて良いのですがチーム員いっぱいでワイワイするのはやはり楽しいですね(^^)

午前中のフリー走行は息子も始めてXRに乗るのでほとんど息子に走らせて様子見、ふむふむまぁ何とかなるかなって感じでした、スタートはまだ危なそうなので自分が第1ライダーで!、やはり耐久はルマン式スタートですね!、ここは気合でクラウチングスタートで・・・・スタコラさっさ・・・思い切り遅れて最後尾からまったりスタートとなりましたw

スタート出遅れたので息子やチーム員に罵倒されるとまずいので少しペースを上げとこう・・スマイルXRはノーマルマフラーだけど結構速いな・・おっと追い上げすぎてなんかトップに立っちまったんで20分くらいで息子と交代(実は一回コケてますw)、息子も朝の練習より乗れているようで見ていてそれほどハラハラするシーンも無くてよかった、この後もう一回自分が20分ほど走って2時間耐久のうち残りは全部息子が走りきりました(^^)
ウチの息子(中1)のフォーム
自分(アラフォー半ば)のフォーム
そっくりで笑えるw、実際後ろに着いて走って見ると前に自分が走ってるのかと錯覚しますw、次はもっとハードブレーキングが出来るようになるとタイムもずっと縮まるかも?

それとサポートのゼッケン40番チームの方もレースを楽しんでいたんだけど終盤に鉄人西原(赤いNSR)が転倒車と絡んでオイルタンク破損(通勤バイクなので混合じゃ無いんです)で走行不能に、MTMの黒NSRを駆るホルヘ井下大和が残り40分くらいぶっ続けで走っていたけどほぼスタミナ切れてへばってました(入渠せよ)、でも無事にゴールまで走りきったので良しでしょう(^^)

■リザルト http://yellow.ap.teacup.com/ikinasince88/1003.html
リザルトはMTMファクトリーはメバルクラスで3位と4位でした、今回は初心者を対象とした耐久レースで参加者のレベルも近く色々と学べる事があったのではないでしょうか(^^)、自分はメインの仕事のミニ四駆の布教と抽選で当たったお菓子セットと欲しかった形の変な(失礼)バンクセンサーをGETしたのでおなか一杯(ッポイ)で帰ってきました(^^)
それでは参加された皆さんお疲れ様でした、また画像を拝借させてもらったみやっちさん、にのだ~君有り難うございました、次回も機会があれば宜しくお願いします。




先週までは降雪とかで寒かったけどこの週末は3月中旬の天気となってまさにバイク日和となりましたね、一人ぽっちでレースに行くのもマッタリしていて良いのですがチーム員いっぱいでワイワイするのはやはり楽しいですね(^^)



午前中のフリー走行は息子も始めてXRに乗るのでほとんど息子に走らせて様子見、ふむふむまぁ何とかなるかなって感じでした、スタートはまだ危なそうなので自分が第1ライダーで!、やはり耐久はルマン式スタートですね!、ここは気合でクラウチングスタートで・・・・スタコラさっさ・・・思い切り遅れて最後尾からまったりスタートとなりましたw



スタート出遅れたので息子やチーム員に罵倒されるとまずいので少しペースを上げとこう・・スマイルXRはノーマルマフラーだけど結構速いな・・おっと追い上げすぎてなんかトップに立っちまったんで20分くらいで息子と交代(実は一回コケてますw)、息子も朝の練習より乗れているようで見ていてそれほどハラハラするシーンも無くてよかった、この後もう一回自分が20分ほど走って2時間耐久のうち残りは全部息子が走りきりました(^^)


そっくりで笑えるw、実際後ろに着いて走って見ると前に自分が走ってるのかと錯覚しますw、次はもっとハードブレーキングが出来るようになるとタイムもずっと縮まるかも?



それとサポートのゼッケン40番チームの方もレースを楽しんでいたんだけど終盤に鉄人西原(赤いNSR)が転倒車と絡んでオイルタンク破損(通勤バイクなので混合じゃ無いんです)で走行不能に、MTMの黒NSRを駆るホルヘ井下大和が残り40分くらいぶっ続けで走っていたけどほぼスタミナ切れてへばってました(入渠せよ)、でも無事にゴールまで走りきったので良しでしょう(^^)



■リザルト http://yellow.ap.teacup.com/ikinasince88/1003.html
リザルトはMTMファクトリーはメバルクラスで3位と4位でした、今回は初心者を対象とした耐久レースで参加者のレベルも近く色々と学べる事があったのではないでしょうか(^^)、自分はメインの仕事のミニ四駆の布教と抽選で当たったお菓子セットと欲しかった形の変な(失礼)バンクセンサーをGETしたのでおなか一杯(ッポイ)で帰ってきました(^^)
それでは参加された皆さんお疲れ様でした、また画像を拝借させてもらったみやっちさん、にのだ~君有り難うございました、次回も機会があれば宜しくお願いします。
