【 MTM present 】 阿讃プチ!タイムアタックみ~ティング
2013年11月24日(日) 開催

秋も深まり肌寒い季節になってきましたね、兼ねてから噂のあった?四国モタードフェスタ阿讃サーキット大会と併催で行う走行会ですが、今回は気軽にどなたでもエントリーできるようにミニバイクレーサー以外に皆さんが公道で走っている一般のバイク等も参加できる走行会形式で行うことに成りました。
皆さんはサーキット走行なんて・・と敷居が高く思っているかもしれませんが徳島の山の中にある阿讃サーキットは土地柄もあるのかひじょうに「まったり」とした場所でなんとなく峠のミーティングみたいな感じでサーキット走行が行えます。
こちらの運営側も峠の延長の走行会って感じで捕らえていますので、峠を卒業してサーキットにとか、クローズドされたサーキットと峠道とのリスクの違いなど感じ取っていただければという趣向で行いますので、走り屋入門者さんから全日本ライダーまで参加を募集していますw
また今回は走行会形式のため一応国際A級の自分もそれほど忙しくないと思うのでライディングやマシンの方向性などアドバイスできる時間があるかと思いますので色々ご質問に来てくださいね(ちなみに言ってる事が本当かどうかは未定(マテw
気になる参加費と走行枠の方ですがミニバイクレーサーの走行枠は午前中2本の約60分ほどを予定しています、他にも一般市販車のオートバイの走行枠と、午後のモタードの練習枠があります。
【クラス分け】
・ミニバイクレーサー
・市販オートバイ
・モタードレーサー
って感じですがもう少しアバウトにモタードのミニ車両はミニバイクレーサー枠で、四国モタードのS2クラス(市販車)は市販オートバイの枠で、もちろんこちらに一般のNinja250やNSR250とか走ってもらう事になります。
それで本気でタイム狙いされる大型バイクはもしかしたらモタードレーサー(S1クラス)と一緒に走ってもらうようになるかもしれませんが参加者のスキルを見て判断させてもらおうと思います。
【参加料金】
・ミニバイク、一般オートバイは各クラス 5000円
・午後の四国モタードフェスタに参加の方は 3000円
・ミニバイク、一般オートバイなど複数クラス走られる方は1クラスにつき 2000円加算
※ エントリー用紙作成中!、お急ぎの方は当店までTELください!
※ エントリー締め切り 11月22日(金)入金確認分まで
※ 未入金の場合は当日1000円加算
※ 当日エントリーは2000円加算
全クラスに自動計測器(トランスポンダー)によるタイム計測あります、高成績の参加者には簡単な表彰式を行わせてもらいます、また阿讃サーキットのオーナーに掛け合って全員に何か粗品を用意してもらいますね(予定は未定w
【タイムスケジュール】入場無料
・8:00 ゲートオープン
・その他未定(マテ
・12:00 終了
走行時間の枠をどうするか今必死に練っていますのでまだタイムスケジュールは未定です・・、ただ朝8時から受付いたしますので参加を予定されている方は遅れないようお願いいたします、また午後はモタードレースが開催されますのでギャラリーとして見て行って下さってもかまいません。
それでは急な案内になりましたが、皆さん宜しくお願いいたします(^^)
2013年11月24日(日) 開催

秋も深まり肌寒い季節になってきましたね、兼ねてから噂のあった?四国モタードフェスタ阿讃サーキット大会と併催で行う走行会ですが、今回は気軽にどなたでもエントリーできるようにミニバイクレーサー以外に皆さんが公道で走っている一般のバイク等も参加できる走行会形式で行うことに成りました。
皆さんはサーキット走行なんて・・と敷居が高く思っているかもしれませんが徳島の山の中にある阿讃サーキットは土地柄もあるのかひじょうに「まったり」とした場所でなんとなく峠のミーティングみたいな感じでサーキット走行が行えます。
こちらの運営側も峠の延長の走行会って感じで捕らえていますので、峠を卒業してサーキットにとか、クローズドされたサーキットと峠道とのリスクの違いなど感じ取っていただければという趣向で行いますので、走り屋入門者さんから全日本ライダーまで参加を募集していますw
また今回は走行会形式のため一応国際A級の自分もそれほど忙しくないと思うのでライディングやマシンの方向性などアドバイスできる時間があるかと思いますので色々ご質問に来てくださいね(ちなみに言ってる事が本当かどうかは未定(マテw
気になる参加費と走行枠の方ですがミニバイクレーサーの走行枠は午前中2本の約60分ほどを予定しています、他にも一般市販車のオートバイの走行枠と、午後のモタードの練習枠があります。
【クラス分け】
・ミニバイクレーサー
・市販オートバイ
・モタードレーサー
って感じですがもう少しアバウトにモタードのミニ車両はミニバイクレーサー枠で、四国モタードのS2クラス(市販車)は市販オートバイの枠で、もちろんこちらに一般のNinja250やNSR250とか走ってもらう事になります。
それで本気でタイム狙いされる大型バイクはもしかしたらモタードレーサー(S1クラス)と一緒に走ってもらうようになるかもしれませんが参加者のスキルを見て判断させてもらおうと思います。
【参加料金】
・ミニバイク、一般オートバイは各クラス 5000円
・午後の四国モタードフェスタに参加の方は 3000円
・ミニバイク、一般オートバイなど複数クラス走られる方は1クラスにつき 2000円加算
※ エントリー用紙作成中!、お急ぎの方は当店までTELください!
※ エントリー締め切り 11月22日(金)入金確認分まで
※ 未入金の場合は当日1000円加算
※ 当日エントリーは2000円加算
全クラスに自動計測器(トランスポンダー)によるタイム計測あります、高成績の参加者には簡単な表彰式を行わせてもらいます、また阿讃サーキットのオーナーに掛け合って全員に何か粗品を用意してもらいますね(予定は未定w
【タイムスケジュール】入場無料
・8:00 ゲートオープン
・その他未定(マテ
・12:00 終了
走行時間の枠をどうするか今必死に練っていますのでまだタイムスケジュールは未定です・・、ただ朝8時から受付いたしますので参加を予定されている方は遅れないようお願いいたします、また午後はモタードレースが開催されますのでギャラリーとして見て行って下さってもかまいません。
それでは急な案内になりましたが、皆さん宜しくお願いいたします(^^)