MTMバイクブログ

四国の小さなバイク屋さんモーターテック・マツカワです。

MTMからのお知らせ

MTMも2022年新年スタートです。

2022年もはや成人式も終わって1月半ばに差し迫っていますね、新年あけましておめでとうございます。

20110104MTM_01
年末年始にかけて別件で忙しかったのですが正月早々には軽く初走りに行ってきました。

20110104MTM_0320110104MTM_02
昨年に引き続き地元の法皇スカイラインにある水波神社(翠波権現)へ1人お参りへ、今年も無病息災を祈ります。

今年は昨今のコロナ渦で石油製品から金属部品まで高騰しておりメーカーパーツが値上げとなりますのでご了承ください、特にタイヤ関連は軒並み2月より値上がりします。

それとお正月恒例のお雑煮耐久レース(1月2日・松山オートランド)にも参戦してきました、昨年幻の表彰台だった(集計ミスによれ4位に)のですがちょっと手応えを感じたので今年はややガチでマシンを用意て参戦してきました。

20220102MTM_0920220102MTM_05
ガチって言っても昨年使ったレッツ4にフロントをディスク化してコーナリング性能を高めただけですが(これが年末年始大変だったw)、なかなか走りが楽しくなったのでまた製作日記も書きたいと思います。

20220102MTM_0120220102MTM_02
ライダーは3人編成でしたが表彰台を目指して最小限のピットストップ作戦に!、第1ライダーはラッキー加藤選手が1時間15分、続いて第2ライダーの自分が残り1時間45分を走りっぱなし作戦って事で第3ライダーのnomisuke氏は一回も走らずって(^^;事になりました、うーん・・鈴鹿8耐の高橋裕紀選手やトプラク選手みたいすね(マテ

20220102MTM_03
で結果は目標の表彰台(3位)をゲットしました!!、表彰台3チームとも4ストスクータークラスでしたがレッツ4の戦闘力を考慮したら殊勲賞といっても良いかと思います(自分的にw

20220102MTM_1120220102MTM_10
と年始早々バタバタしていましたが、何とか良いスタートを切れたと思います(^^、それでは皆さん本年も宜しくお願い致します。

ホンダ、ヤマハの純正部品値上げのお知らせ

MTMマツカワです、梅雨時ですが何故か週末には晴れるという奇跡的な天気となってますね。

最近の近況報告はほとんどフェイスブックに成ってます、あと少しツイッターとインスタグラム使ってる程度でこちらのブログの更新はほとんどやらなくなって久しいですが、最近はLINEのタイムラインからブログ見てますよって行ってくれる人が何人か居まして生存報告的には需要があるんだなと感じる今日このごろです。


ということで久しぶりのブログ更新のネタはというと・・
ホンダとヤマハの純正部品の値上げのお知らせです(汗)

7月1日メーカー出荷分より値上げですのでウチのような取引が少ない零細ショップの場合は6月28日(月)注文分までで値上げ対象になると思いますので、特に大物のパーツ発注を予定されている方はそれまでにお願い致します(^^;



それと最近は原付きツーリングにめちゃ行ってます、以前にレストアレポートした KS-1 は室戸ツーリングの帰りにピストンに穴が開いて現在不動になってますが、同じカワサキの KSR110 に乗り換えて元気に走り回ってます、さすが 4ストエンジンなのでエンジン的には壊れる気配が無いのが良いですね!
20210613MTM-01
 
こちらもロングツーリングに対応出来るようにいろいろ小改造しているのでそのうちブログでも紹介したいですね、それでは梅雨時でバイクで走るのが鬱陶しい時期ですが皆さんもご安全にバイクライフ楽しんでください(^^

税込価格表示とスズキ、カワサキの部品値上げなど

今年(2021)も早3月末となり、来月からは新年度に入りますね。
そしてMTMでも4月1日から幾つか変更があります。


■ 税込価格表示義務により商品や工賃は税込価格となります。

もともと2004年より税込み表示にしないさと成っていましたが2度の消費税増税により今まで表示義務が先延ばしされていました、今回から義務化って事はしばらく消費税の増税は無い?


■ スズキとカワサキの部品が値上がりします。

具体的にいくら値上がるかは 4月1日に成ってみないと判らないのですが、現在バックオーダー頂いているパーツにも適応となりますのでご了承ください。


このほか 4月1日より取り寄せ商品の一部運賃負担や商品の入荷連絡してから1週間以内に引き取りお支払いが無いお客様には前払いにて取り寄せになるなど詳しくはご来店時にお聞きください、これにより新規の方やなかなか引き取りに来られない人は電話やメールでの注文はご遠慮頂き事になりますのでご了承ください。


って事ですが新年度に成ったら久しぶりに愛機Ninjaを動かしたいな~!
Ninja
それでは今後とも宜しくお願い致します(^^

2021謹賀新年

2021年 新年あけましておめでとうございます

■1月3日、法皇スカイラインにて
MTM2101-10

MTMも2021年を迎えて紆余曲折ありましたが 2001年より開業してから丸々20年が立ちました、思いかえせばあっという間に駆け抜けてきた感がありますが今後も宜しくお願いいたします。


旧年中は1年ほどの出稼ぎから戻ってから地元で再営業となりまして、また新しい常連さんらと楽しくバイクライフを行っています、ここ5~6年で一番バイクに乗ったかな?、もっとも5年前くらいから別件でミニ四駆のお店もやってましたからね。

新しい常連さん達とはツーリングやミニバイクレースとかも再開して充実しています、これで生活できるくらいの儲けがあれば言うこと無しなんですが四国の辺境のバイク屋さんレベルではそれだけでは食って行けないので今年はその辺りを打壊する方法を考えていかないといけません・・


新年に入って1月2日に開催された毎年恒例の松山オートランドでの3時間お雑煮耐久レースに参戦してきました、9人で3チーム体制と過去最大のチーム編成と成りました、この辺りもちょっとした盛り上がりを感じます!

MTM210103-02
結果は26チーム中で我チーム編成の最上位は4位と表彰台に一歩届かずでしたが思った以上の好結果でした。


その他ブログにはほとんど書いていませんがフェイスブックなんかには結構ツーリングレポートとかは公開設定で書いていますので良かったらご参照ください。

■ フェスブック記事


それでは皆様、本年も宜しくお願いいたします。

MTM代表 : 松川

会社案内

2020年1月29日 更新

■ こちらはモーターテック・マツカワのご案内ブログです。

■ 営業所移転のお知らせ。
2020年1月より愛媛県四国中央市のモーターテック・マツカワに戻って営業再開しております、現在店番が居ないので留守の時もあるかもしれませんのでFBやツイッターなどでご確認、ご連絡頂けたら幸いです。

営業時間 10:00 ~ 19:00
休業日 日、祝、イベント参加日


〒799-0433
愛媛県四国中央市豊岡町豊田27-4
TEL / FAX 0896-28-2830


FBアカウント (リンク)
ツイッターアカウント (リンク)


モーターテック・マツカワ 代表:松川 浩