MTMバイクブログ

四国の小さなバイク屋さんモーターテック・マツカワです。

MTMからのお知らせ

N-PLANさんからカレンダー頂きました。

MTMマツカワです、昨年に続き今年もN-PLAN様からカレンダー送って頂きました。

IMG_20230114_132426
http://www.n-plan.net/

今年は全日本からアジア選手権に参戦するチームのサポートもされると言う事でこちらも応援していきたいと思います(^^


それから年明け早々ですが油脂類の値上がりが続いていまして、原付きのオイル交換など若干値上げさせていただいておりますので御贔屓にしていただいている皆様ご了承下さい。


ツーリングとかは年明けから天候不順で走りに行けてませんでしたが、牡蠣食べ放題のお誘いがあったので香川方面にKSR110で行って来ました。
IMG_20230115_131207IMG_20230115_141714

IMG_20230115_141418IMG_20230115_162005
行きも帰りも雨に当たってしまいましたが、牡蠣は1年分くら喰ったのとw、父母ケ浜のコンビニで売ってる人気の手作りあんパンを買えて幸せに(^^

IMG_20230115_154550
って事で初詣がてら津嶋神社にもよって来ました、天気悪かったけど画像処理で明るくしてみたり・・w、今年はブログの更新も頑張ろう!

MTM2023年スタートです。

MTMマツカワです、2023新年あけましておめでとうございます。

GPZ900R-01
おかげさまで年明けて本日5日より営業開始しています、今年は我がフラッグシップマシーンが復活するように思いを込めてマイNinjaの画像を上げておこうw


GPZ900R-02GPZ900R-03
元旦はここ数年お参りに行ってる地元の水波神社に行って来ました、水波神社って石碑はあるけど翠波権現って名称も有るみたいなんですが何か意味があるのかな?、またこの辺りも探索してみよう。

それと年明け早々であれですが原付きのオイル交換とか微妙に値上げしました、昨年1年でオイルがトータルで2割位上がっていて苦渋の決断です、その他バイク用品に限らず食料品から衣類までなんでも値上げラッシュですが皆さんよろしくお付き合いくださいね(^^;


GPZ900R-04
という訳で今年も原付きツーリングをメインに走り回ろうと思います、またどこかで見かけましたら遠慮なくお声をかけてくださいね。

それでは本年も宜しくお願い致します(^^

2022年末のご挨拶

2022年も皆様のおかげでMTMも年末を迎えることが出来ました。

ずっと若いつもりでも年齢も53歳となり夏には軽い脳梗塞を発症したりと少々体の劣化を感じる歳になりましたが、毎週のように原付きツーリングやミニバイクレースも元気に楽しく続けております。

1671926156771

2022の主な出来事~

1月
・ 松山オートランド お雑煮3時間耐久レース
  3位表彰台 (レッツ4)

4月
・ 生名サーキット 38CUP 90分耐久レース
  2位表彰台 (Bクラス/レッツ4)

7月
・ ミニ四駆ジャパンカップ 今治大会
  2位表彰台 (トライアルクラス)

8月
・ 脳梗塞発症(汗、幸い大事には至らず?
・ 生名サーキット 全楽耐3時間耐久レース 8位 (レッツ4)

9月
・ 瀬戸内海サーキット 無耐3時間耐久レース
  2位表彰台 (4stジョグ)

10月
・ 徳島ミニバイクレース 忠義堂杯4時間耐久レース
  2位表彰台 (4stジョグ / byささやんRガレージ)
・ 日帰り足摺岬弾丸原付きツーリング  (KSR110 走行620キロ)

12月
・ 生名サーキット SUT4-50 スプリントB 4位 (レッツ4)
・ 生名サーキット 全楽耐3時間耐久レース 11位 (レッツ4)


いろいろあって毎回優勝は出来ないんですがw こんな感じでレース等もやってます、またそれ以上に毎週のように原付きツーリングで走り回っています!、という事で来年もMTMが元気よく続きますよう宜しくお願い致します。

312070529_5446450895453028_1030626269162880324_n

※原付きツーリング仲間常時募集中!


各メーカーのパーツの値上げなど

ブログ更新はお久しぶりのMTMマツカワです。
久しぶりの更新ですが内容は各メーカー部品の値上げのお知らせです(^^;

このブログを見られているコアなバイクファンなら、この春からタイヤは全メーカー値上げはご存知かと思いますが、タイヤに限らず各種パーツメーカーや純正部品も値上げラッシュとなっています。

すでにホンダ、スズキの純正部品は4月1日より値上げされたパーツがあります、特にスズキは製造より10年経過車は値上げ率が上がっています。

ここに来てカワサキの純正部品も6月1日より値上げとのアナウンスが来ました、カワサキのパーツは今年度より問屋の関係で注文から入荷まで平均して1週間以上かかるように成っていますのでご了承ください。

カスタムパーツメーカーではノジマやサンスター、ビースムやドレミコレクションなど他にも多数価格改正がされています、またGクラフト(ギルドデザイン)のパーツも5月21日の注文分より結構な幅で値上げとなりますのでご了承下さい。

といった感じですが、まだまだ価格改正は在るでしょうから皆さん懐具合を考慮してカスタムしてくださいね、あっ注文は是非当店でお願いいたしますw


それと相変わらず原付きツーリングも頻繁に行ってますよ!
KSR
ブログじゃ殆ど書いてないけど興味の在る方はご参加くださいね(^^)

MTMも2022年新年スタートです。

2022年もはや成人式も終わって1月半ばに差し迫っていますね、新年あけましておめでとうございます。

20110104MTM_01
年末年始にかけて別件で忙しかったのですが正月早々には軽く初走りに行ってきました。

20110104MTM_0320110104MTM_02
昨年に引き続き地元の法皇スカイラインにある水波神社(翠波権現)へ1人お参りへ、今年も無病息災を祈ります。

今年は昨今のコロナ渦で石油製品から金属部品まで高騰しておりメーカーパーツが値上げとなりますのでご了承ください、特にタイヤ関連は軒並み2月より値上がりします。

それとお正月恒例のお雑煮耐久レース(1月2日・松山オートランド)にも参戦してきました、昨年幻の表彰台だった(集計ミスによれ4位に)のですがちょっと手応えを感じたので今年はややガチでマシンを用意て参戦してきました。

20220102MTM_0920220102MTM_05
ガチって言っても昨年使ったレッツ4にフロントをディスク化してコーナリング性能を高めただけですが(これが年末年始大変だったw)、なかなか走りが楽しくなったのでまた製作日記も書きたいと思います。

20220102MTM_0120220102MTM_02
ライダーは3人編成でしたが表彰台を目指して最小限のピットストップ作戦に!、第1ライダーはラッキー加藤選手が1時間15分、続いて第2ライダーの自分が残り1時間45分を走りっぱなし作戦って事で第3ライダーのnomisuke氏は一回も走らずって(^^;事になりました、うーん・・鈴鹿8耐の高橋裕紀選手やトプラク選手みたいすね(マテ

20220102MTM_03
で結果は目標の表彰台(3位)をゲットしました!!、表彰台3チームとも4ストスクータークラスでしたがレッツ4の戦闘力を考慮したら殊勲賞といっても良いかと思います(自分的にw

20220102MTM_1120220102MTM_10
と年始早々バタバタしていましたが、何とか良いスタートを切れたと思います(^^、それでは皆さん本年も宜しくお願い致します。